トップ > メニュー
![]() |
||||
申し訳ありませんが、こちらのページは現在、機能しておりません。 お手数ですが、こちらより改めてお入りください<m(__)m> |
||||
オリジナルドール キャラクタードール |
||||
はじめに サイトマップ プロフィール 工房便り (随時更新) 掲示板 頂き物 リンク集 アネックス 携帯電話用サイトです |
![]() |
|||
ドール製作講座 | ドール撮影講座 | |||
お湯パーマ ストレート | 機種選定編 | |||
お湯パーマ カール | セッティング編 | |||
三つ編みの端末処理 | レタッチ編 | |||
ヘッド特殊改造 | ||||
アイペイント講座 道具編 第1夜 下描き 第2夜 瞳のグラデーション 第3夜 仕上げ |
||||
首ジョイント ボークスNEW-EB | ||||
首ジョイント オビツSBタイプ | ||||
オビツボディーへのドルフィープラスヘッドの装着 | ||||
膝関節の改修 | ||||
オビツボディーの手首の改修 | ||||
切削工具 | ||||
特殊な工具 | ||||
ガチャポン製作講座 | ||||
ボックスフィギュア製作講座 | ||||
注:改造・カスタマイズにあたって |
これから先のページには、製作・改造方法の解説という記事の性質上、やむを得ず分解写真なども掲載しております。それほどグロテスクな写真はないとは思いますが、そういう写真が苦手な方はお気をつけください。 また、これらの作業を行うにあたっては刃物、熱湯、有機溶媒(シンナー)を使うなど危険を伴う作業もあります。作業時には十分にご注意ください。 なお、これらの改造・カスタマイズは自己責任のもとに行ってください。 |
当サイトのドールは(株)ボークス、(株)オビツ製作所の素材をカスタマイズしたものです。当サイトの記事に関し、(株)ボークス、(株)オビツ製作所へのお問い合わせはなさらないようお願いします。(創作造形(C)ボークス・造形村、(C)オビツ製作所) |
トップ > メニュー